心結(みゆう)ブログ

2025-04-30

マユミさん

結婚してからすぐは旦那さまの実家に行くのってやっぱり緊張します

近くなので時々お邪魔してましたが

お母様はいつも気遣ってくれて『あがっていき』と声をかけてくれます

お茶を入れるのは手伝った方がいいのか

片付けにと思って台所へ入っても何がどこにあるのかと迷うのです

結局のところはお互い気を遣わないのがいいと最近わかりました

同居を上手くしている方はお母様にも何でも遠慮なく言ってます

これ買っといてとかここは触らんどいてとか

私は自分の母親にもそこまで言えないから同居は不向きかと思ってます

主人のお父様はお話好きで

あんな事 そんな事といろいろお話してくれました

ある日お伺いしたら、お父様が話しかけてくれていつまで続くのかと長い話

そして最後に『なぁ マユミさんも・・・』と私に言うのです

返事に困りました

違う意味で緊張します

私の名前は“マユミ”ではないのです

否定も出来ないままうやむやにしてしまいました

帰りの車の中で旦那さんに元カノの名前って聞いたら

『しらん』と一言

これもまた変な緊張が走りました

結婚すると家族が増えます

社会の中での所属が増えるのでしょうか

無理に合わせるのではなく

適度な距離感、適度な配慮をもって

調和を目指すのがいいのかもしれませんね

 

アザラシ

会社の後輩に一緒に習い事をしたいと誘われ

『何がいいですか?』と聞いてくれたので

書道かフラワーアレンジと要望

数日後『申し込んできました!』と選んできたのは英会話

なんでやねんとは思ったけれど

せっかくなので通うことになった

授業は美人の先生と生徒は私たち二人の個人レッスン

それでも英語なんて全く喋れない私はド緊張

初日に本読みをしていて『ごじゅうだらぁず』なんて言ってしまった

『50』を『ごじゅう』と読んでしまった…それっ日本語

とはいうものの少しずつ慣れてはくるもので少しずつなんとかなる

後輩は真面目で努力家なので こちらもなんとかなってくる

そんなある日の授業

テキストの絵を見ながら英語で話すという課題

その絵の中にはいろんな動物がいたが後輩が選んだのは“アザラシ”

ペンギンも白くまもいたのになぜかそのチョイス

後輩は英語で話し出し はっきりと大きな声で

英語なまりの『アザァラシィィ』

あまりにも堂々と自信を持って言うので一瞬英語なのかとも思ったが

沈着冷静で真面目な先生は真顔で『SEALですね』と諭した

おかしかった ひたすら・・・おかしかった

笑えてくる、こみあげてくる

でも笑えない

こんな空気の中で笑うことは許されなかった

これは私の生涯の笑いのネタとなり

この可愛い後輩の可愛らしさの象徴でもある

そしてこの後輩との出会いに感謝している

 
2025-04-26

インスピレーション派

30代独身女子との会話の中で

お付き合いする時の決め手は何?と聞くと

『私はインスピレーション派』と答えが返ってきました

実は私もずっとそうだったんです

何がどうってわけでもなく

この人!って思える自分のカンだけで決めてました

ところが全て失敗してきたわけです

一時的な感情「あっ好き!」みたいなことや

思い込み「運命やわ!」みたいなこと

単純に「めっちゃかっこいいな!」で決めてもよくない

そのことをそのまま言ってみたのですが

『松田聖子もそうやったやん』って

話が古くて分からない方もいると思いますが

当時はビビット婚とか言われてて

出会ってすぐ結婚を決められて

出会った時に電気が走った的な表現をされました

ビビッとなんてウソ

机の角に肘ぶつけた時ぐらいしかビビッとしない

ましてや電気が走ったら命が危ない

そして、その後はお別れになっておられます

私は結婚を決めたとき

何の先入観もないところから真っ直ぐその人を見ました

ずっとインスピレーション派だと言っていた私は

インスピレーション派を卒業と同時に結婚です

 
2025-04-24

よりによって

婚活中にお華の先生からのお見合いの話を受けたことがありました

お相手は先生の知り合いの息子さん、先生も知っていていい人だと言って下さって

先方はかしこまらずに二人で会おうと提案して下さり、

電話での感じもよく、お店も予約してくれました

支払いも私がトイレに行ってる間に済ませて下さって紳士的

その日は2~3時間程の食事、一週間後に会う事になりました

車の中で沈黙もいけないと気を遣いいろいろと話をして

友達とのエピソードなどを交えた会話の中で私が“B型”だと言うと

一瞬引いていくのが分かりました

『この間、聞くの忘れててA型やと思ってた。じゃなかったらO型』

そして『よりによってB型』とまで言われてしまいました

お華の先生を介していたので中途半端はいかんと思い

数日後、先方に話をしに行きました

聞くと自分のお父さんと合わないらしく、お父さんがB型

友達でもB型の人はちょっと違うと話されました

私は血は変えられないと告げ、このお話はなかったことにとなりました

お華の先生にありのままを伝えると少し呆れて『私もB型やけどな』と少し怒り気味

私からのお願いで真実を告げずに断ってもらったのですが

数週間後 先生はやっぱり心配になって先方のお家を訪ねたそうです

かといって、話し辛さもあって

会話の途中に『私もB型で変わり者やしな』と話を切り出したところ

驚愕の事実が発覚してしましました

お父さんはAB型!B型ではなかった

この方がいつかお父さんの本当の血液型を知ったら

その時は『よりによってAB型』になってしまうんでしょうか

人格と血液型って関係あるの?

思い込みより

自分の目で耳で感性で受け取れるものが重要ですよね

 
2025-04-21

上海の結婚式

15年ほど前に出席した上海の結婚式

海外の結婚式なんて初めてのことで

お祝いは?服装は?

お祝いは旦那さん言われた通りの額を日本の金封で

服装は旦那さんいわく『ジーパンでいいねん』ほんとに?

旦那さんはジーパンにジャケット 私は無難にワンピース

迎えに来てくれたお姉さま方は綺麗な格好

着いたところは綺麗な立派なホテル

ほんとにこれでよかったの?

会場前で新郎新婦と写真撮影

会場に入るとなんとも凄い賑わい 200人くらいいるんじゃない

その上 まだ始まってないのに みんな食べてるし

その上 ほとんど みんな普段着で 上下黒ジャージにはびっくり

新郎新婦が入場してきても誰も写真を撮らないし 撮るのはプロのカメラマン

入場してステージに上がったら 即ケーキカットにキャンドルサービス

受付なかったから お祝いいつ渡すの?と思ったら

テーブルに回ってきた新郎新婦に受け取れと言わんばかりに手渡し

各テーブルを新郎新婦が回っているのにステージではゲーム

各テーブルを新郎新婦が回っているのに時間になったらみんな帰っていく

自由奔放 なんだかおもしろ楽しい初上海結婚式でした

そうそう ユリは百年の愛を意味するそうで

会場の白い百合を一輪持ち帰りホテルの部屋に飾り

百年…もっと続けばいいなと思いました

 

走る恋心

短大生の時 友達Tちゃんからバイト先の人を好きになったと告白されて

何とかしてあげたいけど面識もないしどうしようかと考えた

Tちゃんは卒業旅行にヨーロッパに行くというので

旅先から素朴な葉書を出せばきっかけづくりになると思いつく

今と違ってメールやラインはないから海外からの郵便物

ところが住所が分からない

なんせ面識がないしバイト先に潜入するわけにもいかない

そこで策を打つ

「仕事終わりの彼を待ち伏せ作戦」

Tちゃんの車に助っ人Jちゃんと私と3人で乗り込む

会社前で張り込むが暗くなってきてTちゃんの眼力にかかっていた

さすがTちゃん素早く発見、出てきたところを追跡

意外にも彼はスピード狂 

Tちゃんは恋心を持ってミッション車を勇ましく爆走

私と助っ人Jちゃんは暗闇を突っ走る車を目で追い右へ左へ指示

トラックにクラクション鳴らされたけどギリ右折

危ないけど止まれない

やっと辿りついた社宅のアパート

少し離れたところに車を止めて恋する乙女を車中に残し

私とJちゃんはアパートの郵便受けを探す

バッチリ住所は書いてあるのに 書く物を忘れた

必死に覚えて走って戻り 車の曇ったガラスに指で書いた

Tちゃんは遠く離れた海外から彼に葉書を送った

旅から戻ったTちゃんに 彼から「ありがとう」の言葉

それをきっかけに二人は付き合うことになった

そして今は夫婦と3人の男の子たちで家族

皆で集まると必ず話題になる昭和のラブストーリー

 

出来ない?

『彼氏いないんですよ』って相談されて

もっとアピールした方がいいよ

私は、会う人会う人に『誰かいませんか?』って言ってた

そう言うと

『そんなん出来ませんよしこさんやし出来るんです』と返ってきた

恋愛に関係なく どんな事でも

“出来ない”んじゃなくて“やらない”んじゃないの

ただ待ってて何か動くのかなぁ

めっちゃ婚活してたって

嘘っぽいと相手にされない事もあった

余裕綽綽に見える

凛としてて一人で大丈夫そう

なんて言われた

背中まるめて 寂しそうに 悲愴感出して待ってたらいいの?

そんな事しても逆効果

世の中、思うように事は運ばないもの

だからって、諦めて何もしない、出来ないって何もしないでは

何も始まらないし

何も手に入らない

 

縁とタイミング

結婚するのは縁とタイミングって

私はよく言われました

大縄跳びみたいに誰かがタイミングを教えてくれるわけでなく

縁のある人としっかりと赤い糸で結ばれてるでもなく

誰と縁があって、いつがタイミングなんてわからない

出会うことに縁があるわけだから

出会ってる人はみんな縁がある

結婚をしようとしてる時?

ある程度の年齢になったら?

タイミングは考えても答えは出そうにない

結婚するまでは そんな事を思ってて

でも、きっと

この人に この時に 出会う

そこに何かしらの意味があって

縁とタイミングは後になって思うもの

考えたり 探したりしても

見つからないものなのかもしれない

でも誰にでもあるのだと思うんです

逃さないように気をつけて

 

使わない言葉

私は“忙しい”という言葉が嫌いであまり使いません

人に誘われたときに『忙しい』とは断りません

時間は作ればある 作るよう努力します

『忙しい』と断わってしまうのも寂しく感じます

『忙しい』ときっぱりと断られるのも相手はきっと寂しく感じます

心を亡くすと書くのもなんとも悲しい言葉です

むやみに『頑張れ』というのも言いません

運動会で走ってる人には言います

ゴールまで駆け抜けてほしいエールですから

“もうダメだ”と思っていたとしたら

“もう一人抜きたい”と思っていたとしたら

奮起してほしいと思う気持ちで『頑張れ!』と叫びます

困難に立ち向かってる人は

自分で決めてもうすでに頑張っている人だから

『頑張れ』とは言いません

その頑張りを賞賛します

言葉は誰かに何かを伝えるためのもの

でも、時には使わない言葉がある

そして自分の口から出た言葉はもうのみこめない

責任を持って

相手を思いやる言葉を発したいと思っているのです

 

かぐや姫

うちの母には淡い夢がありました

娘を3人も産んだのだからと

娘たちをもらいにくる男たちには条件を出してみたかった

いわゆる“かぐや姫”

娘が欲しければ龍の首飾りを持ってこいとか

無理難題を突き付けて 我が娘に値打ちを持たせたかった

ところが3姉妹ともに世間でいう晩婚

実際 『娘さんをください』と申し出られたら

どうぞ お持ち帰りください 返品お断りです

と差し上げてしまってました

私たち3姉妹はかぐや姫にはなれず

どちらかと言えば きび団子をもらって鬼が島へ行ってしまう

きじ さる いぬ

戦うことはできても

到底 姫君にはなれません

母上さま ごめんなさい

母上さまの夢ははかなく消え去ってしまって

 
2025-04-03

一年生

4月になると

どこへ行っても新人さんを見かけます

私の最初のお仕事は県立高校の事務室でした

進学率100%の進学校

インコの具合が悪いからと休みの連絡を入れてくるお母さん

忘れ物と言ってテニスラケットや筆箱を届けるお父さん

お弁当のたれや検尿まで持ってきやはります

志望校に入ってもらおうと思うと親も大変ですね

私の仕事は先生方の顔、名前、教科、課、部活などを覚えることから

最初は写真と照らし合わせてたんですが

せっかく100人も先生がいるのだからと全員に話しかけてました

通学証明の発行日を間違えて生徒さんが駅員さんに怒られたり

試験中に放送して全速力で教頭先生が事務室に駆け込んできたりと

失敗も少々あり

臨時職員で契約1年 あっという間に過ぎて

送別会の2次会 スナックらしき店で

人生初の胴上げ

天井すれすれまで飛ばされます

タイトスカートなんですけど~

危ないやら 恥ずかしいやら

でも本当にお世話になりました

学生の延長みたいな社会人一年生スタートでした

 
2025-04-01

女の意地

聞くは一時の恥 聞かぬは一生の意地

なんて姉から教えてもらったことがあります

正しくは『一生の恥』です

でも 私の人生に“女の意地”は時折現れます

30歳過ぎた頃 時代の流れに乗るためパソコン教室へ通いました

私 機械音痴で携帯の扱いも危ないぐらい

もちろんマウスなんか そう簡単には思ったところに止まりません

なので初心者コースからのスタート

パソコン得意なのに大親友が最初から付き合ってくれました

ある日 出来の悪い私に先生が

『〇〇さんはちゃんと出来てるのに あなたはヤル気があるの?』

出来ないながらも頑張っている私を出来る友達と比較した上に罵倒です

これには“女の意地”炸裂

ブラインドタッチは一日で出来るようになりました

必死に勉強して 筆記100点 実技98点 パソコン3級合格

そういえば 20代の頃 彼氏にふられて

メイクを教わったり 髪をストレートにしてみたり

あれもきっと 綺麗になってやろうという女の意地

“女の意地”とシャカリキに頑張ってしまう私は

なんとも単純な人間です

 

晴れた春の日には

プロフィールに趣味って書きますよね

私も人に会うと趣味を聞いたり 休日の過ごし方聞いたりします

その人がどんな人か知りたいと思うからなのかな

お付き合いするとなると

共通の趣味があるってのもいいのかもしれませんが

“趣味”って 自分の時間の過ごし方なので

同じ趣味を持ってなくても問題ない

まぁ 話は合うんでしょうがね

それよりも

感性…感覚…価値観!

そういうものが合う人がいい

違和感なく一緒に過ごせる人がいいんです

晴れた春の日には

『桜を見に行こう』なんてひょいと出掛けてしまう

どちらかが花や季節に興味がなければ成立しないでしょ

急に言われても行きたくないとかね

満開の桜を見て

『きれい』と言える二人がいい

 

最後のブーケ

結婚式場を探してた時に

アンケートを書いて下さいと言われ記入

『今までに披露宴に出席された回数』という設問に

数えきれないと答えて式場の人に笑われました

今と違って写真を撮ればデータ保存じゃないので

現像して紙のもの

出席した結婚式・披露宴・二次会専用アルバムを作って

ふえるアルバムのページを増やして2冊満タンです

ブーケをもらう事も何度あったでしょう

次の花嫁になれなくて申し訳なく過ごしていました

2007年4月

後輩が式の翌日にどうしても渡したかったと

家までブーケを持ってきてくれました

時間が経ってしまって少しくたびれたブーケ

それでも後輩の想いが嬉しくて

『私がもらう最後のブーケにしよう』

次こそ私が渡すんだと思いました

この想いのこもったブーケを

プリザーブドフラワーに加工してもらい額にして

部屋の壁に飾り願う

そしてこのブーケが

本当に私がもらう最後のブーケとなりました

 

天使の囁き

私の大親友はめっちゃ歌が上手い

いつもみんなを魅了してました

そういえば

私が失恋して落ち込んでた時も

竹内まりあの“元気を出して”を歌ってくれて

どんなに勇気づけられたことか

そりゃぁ歌手なんかとは違うだろうけど

歌が好きなんだと言う

彼女の歌声には天使が宿るのです

私の結婚式の時には 披露宴中に

アカペラで一曲

アンコールに応えて一曲

これには ギャラを払わなあかんなと言うと

優しく、可愛く

『ご祝儀』と囁いてくれました

 

愛らしく

女の子では一番下ということもあったのか

父が私をとても可愛がってくれた

私が出掛ける時間になると父の車にエンジンがかかっている

どこへ行くにも送り迎え

ある冬の寒い夜

姉が出掛けようとしたら

父は『気をつけて行ってきいや』と

懐中電灯とカイロを渡してくれたそうだ

とても優しいやんと思うけど

姉はいつも待遇の違いを愚痴っていた

具合が悪い時にお粥を作ってくれたりする父

『うどんがいい』と言ってしまう姉

姉が脱いだ靴下が床に転がっている

父は黙って片付ける

そこではないのかな

父にとっては我が娘であるから

愛してはいるんです

人に愛される

愛らしさをもたないとね

 
2025-03-17

付き合ってすぐぐらいに旦那さまから

『言っておかないといけない事がある』と言われ

あまりの神妙さに

だいぶ身構えて 聞きました

『花粉症やねん』と言われ

身構え過ぎてた分 力が抜けてしまったけど

私は花粉症の恐ろしさを知らなかった

その季節がやってくるとうちの旦那さまは

手慣れた感じでティッシュを丸め

鼻にティッシュを詰めてからのマスク

容赦なく鼻水はたれてくるらしく

ティッシュの消費量は半端ない

帰宅してソファで寝込んでしまうなんてことも

目には見えない花粉がやってくる

本人には辛くて大変

この大変さこそがとても重要な

言っておかないといけない事だったんですね

 
2025-03-14

知り合って、付き合って、結婚して

あっという間の劇的な時間を過ごして

あらためて旦那さんに聞いてみたことがあります

出会った時の印象とか気持ちとかなんかを

出会った時に

『この人は彼女になるな』って思ったか

『この人を彼女にする』って思ったか

聞いてみたら 答えは

『彼女にする』の方でした

そうしたいなぁ とか そうなればいいなぁ とか

思っていたのではダメだったのかもしれない

欲しいものを手に入れたい時

何かを成し得たい時

そうすると強く思う事で

望みが叶うような気がします

 

私、豆顔で←タカトシのトシ

それなのに輪郭はホームベース型

友達にベースボール型って言われたこともありますが

それでは 顔の中で 投げたり 打ったり で騒がしい

弟に『カッターでシュッて切ったみたいな目』って言われ

後輩に『しらす』と言われた 切れ長の細い目

鼻も高さ1cmくらいかな

エビのしっぽ的な出っ歯

美人には程遠い

でも 嫌いじゃないんですよね自分の事

化粧品屋さんでメイク教えてもらったり

文明の利器 くせ毛を矯正してみたり

なんぼでも手段はあるのです

女であることは忘れないでいないと!なんて思って

可愛くないと思ったら可愛くなるように努力する

外見も 内面も

自分が嫌いな自分を誰も好きになってはくれない

まずは 自分を好きになること

 
2025-03-07

若い頃に勤めてた会社では

定期的にちゃんと人権学習がありました

随分と昔で昭和な話になります

ある日の人権学習は

会議室でみんなでビデオ観賞

“人権”っていうと難しく思うけど

人に対しての思いやりなんだろうなって思って観てました

日常ありうることを題材にしていくつかのショートドラマ

最後に 会社で男子社員が上司に

『結婚が決まりした』と報告すると

上司は『君もこれで益々仕事に励める』と激励し

女子社員が同じ報告をすれば

上司は『で、いつまで仕事出来るんだね』と辞めると決めつける

同じ事柄でも相手によって対応が変わってしまう

男女による差

観終わって 専務がバツが悪そうに

『人権学習が終わったところですが、この後は男性の集いをします』

いつもの事なのですが 大事な事柄は男子だけで会議

女子はさっさと会議室から追い出され…これでいいのか

会議室から出てきた課長に『男性の集い…?』って言ったら

ちっちゃい課長がちっちゃい声で

『性教育やったんや』って

嘘ばっか、そんなわけないやん

 

 お気軽にお問合せください

草津市を中心に滋賀県内で婚活をお考えなら、結婚相談所心結 Life projectへお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

080-8818-0116

受付時間:10:00〜18:00
定休日:水曜日