妥協
妥協しそうになった婚活の壁
私が婚活をしていた時、なかなかうまくいかず、
「妥協」という言葉が頭をよぎったことがありました。
婚活をしていると、
誰もが一度は「妥協しようか」と悩む瞬間があるのではないでしょうか。
私も例外ではなかったようです。
「もう39歳。私に選ぶ権利なんてないのかな…」と弱気になって、
自信を失いかけた時期がありました。
条件ばかりに目がいってしまっていた…
そんな中、
「年齢がめっちゃ上でもいいか」
「大家族と同居とかでも、仕方ないかも」
「遠距離でも、会えるなら…」と、
自分の理想とは違う条件でも、受け入れようかと考えたこともあります。
そう思う反面、
「今まで頑張ってきたのに、今さらそれでいいの?」
という気持ちも湧いてくるのです。
それは状況を頭で考えて判断することではなく、
その人そのものとその人の環境を受け入れることが大切ではないのか。
考えて我慢すると結果はよくない。
心が納得しないのに、条件だけで相手を選ぶのは、
やっぱり違うと感じました。
頭で考える婚活はうまくいかない
婚活はつい、条件やスペックで相手を判断してしまいがちです。
でも、「この人なら」と思える気持ちがなければ、
長く一緒にいることは難しいのだと思います。
我慢して付き合う関係では、続かない。
結婚をするための妥協ではなく、人生を共にする選択だからこそ、
心が動く相手を選ぶべきです。
本当に大切なのは「受け入れられるか」
「本当は嫌だけど仕方がない」と判断するのではなく、
その人の人柄や性格、生活の中での周囲まるごと受け入れられるか。
それが結婚相手を選ぶ上で本当に大切なポイントだと感じました。
そして、自分も無理せず素でいられる相手であること。
それが「運命の人」なのです。
「この人となら」と思える日は、必ず来る
婚活がうまくいかないと、つい焦ってしまいます。
でも妥協して選んだ先に、本当の幸せは待っていない。
あなたが「この人となら」と思える相手に、必ず出会える日が来ます。
その日を信じて、自分の心に正直に、前向きに進んでいきましょう。