晴れた春の日には

趣味は人柄を映す鏡

プロフィール欄にはよく「趣味」が書かれますよね。

それは自分を表現する手段の一つであり、人となりが見えてくるからです。

私自身も初対面の人には、「趣味は何ですか?」「休日はどう過ごしていますか?」とよく聞きます。

その人がどんな人生を大切にしているか、どんな価値観を持っているかが垣間見える瞬間です。

 

共通の趣味はあれば嬉しいけど

恋人やパートナーを選ぶとき、「共通の趣味があるかどうか」は話題になりやすいポイントです。

確かに話も弾みやすく、一緒に楽しめる時間が増えるのは魅力的です。

でも私は、共通の趣味がなくてもまったく問題ないと思っています。

 

なぜなら、趣味は「自分の時間の過ごし方」だから。

自分が大切にしたい時間を、それぞれのやり方で過ごせることも、心地よい関係の一つの形だと感じています。

 

本当に大切なのは「感性」と「価値観」

それよりももっと大切だと感じるのは、「感性」や「価値観」が合うかどうかです。

話が合うとか、笑いのツボが似ているとか、そういった感覚の一致があると、一緒にいて自然と心が落ち着きます。

 

違和感なく過ごせる相手。それこそが、私にとって理想の関係性です。

 

季節の美しさを共有できる人

たとえば、春の晴れた日。「今日は桜が満開らしいよ。見に行こうか」と自然に出かけたくなる。

そんな時、相手も「行こう!」と気持ちよく言ってくれる関係がいい。

 

どちらかが季節や自然に興味がなければ、その気持ちは共有できません。

満開の桜を見て、「きれいだね」と言い合える。そんな小さな感動を一緒に味わえることが、何よりの幸せです。

 

心が共鳴する関係を大切に

趣味が合うかどうかも大切なこと。でも、それ以上に「心が共鳴する関係」が大事だと私は思います。

言葉にしなくても通じ合う感覚。自然を美しいと思える心。

そんな価値観を分かち合える人となら、きっと穏やかで温かな時間を過ごせるはずです。

 

 

 お気軽にお問合せください

草津市を中心に滋賀県内で婚活をお考えなら、結婚相談所心結 Life projectへお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

080-8818-0116

受付時間:10:00〜18:00
定休日:水曜日

パソコン|モバイル
ページトップに戻る